M44(プレセペ星団)

ブログからも天体撮影からもすっかり遠ざかっている今日この頃です。

みなさんの記事はちょくちょく拝見させて頂いております。

コメントもせずすみません・・

仕事に追われる毎日と言い訳をしておきます。


そんなですが正月休みの最終日にチャリンコハウスに置いてある撮影機材が動くか心配になり撮影しまてみました。カラーは昨年ほぼ同じ日にR200SSでこの対象を撮っていたので自分のブログから画像を拝借してカラー合成しました。

カラーの元画像はこれです。

R200SS M44(プレセペ星団)


今回撮ったのはこれ。

M44-20200105-C8N-ST8300.jpg

2020.01.05 かに座 M44(プレセペ星団)

鏡筒:セレストロンC8N+コレクターPH
カメラ:SBIG ST8300M(ー30度)
L:5分×12枚と20秒×16枚。RGB:昨年R200SSで撮ったやつを使用
ピント:HitecDCFocus+ぱっか~んsys
赤道儀:Kenko EQ6Pro
ガイド:orion162mm(D50mm)+QHY5L2M+PHD2
撮影場所:自宅庭チャリンコハウス観測所


スパイダーに色がのっていませんがこんな感じで。

カメラも横位置で撮っちゃったので見栄え良いように上下左右カットしています。

コレクターPHを使いました。


光軸もまあまあ合っていてEQ6Proも寒い中順調に追尾してくれていました。

とりあえずは一安心です。


んでわ


トリミング前の画像も貼っておきます

M44-20200105-C8N-ST8300-03.jpg






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんわ(๑╹ω╹๑ )
またもや好物の匂いにつられてお邪魔しました(笑)
やっぱり良いですよね。。。プレセペ\(//∇//)\
そのミルキーな色はほんと惹かれますね!
私も今年も撮ろうと思っていますよ(°▽°)

No title

こんばんは!

私の場合は好物って訳じゃないのですが、先日遠い奴を変態露出した際、星だけがいっぱいに広がっている構図も良いなぁ〜、って思いました。(L画像しかありませんが^ ^;)

北海道は天候もすぐれないのでしょうか?大筒の登場はまだ少し先ですかね?

No title

遅れましたが、明けましておめでとうございます。
こちらも仕事も忙しいけど天候が悪すぎです。
2年前までは1か月に一回、昨年は3か月に一回撮影できればいいかな?と言ってきましたがこの調子だと半年に一回ペースになりそうです。
本年もよろしくお願いします。<(_ _)>

No title

ご無沙汰しています。
きれいですねェ、まるで宝石のようです。
これからの時期は十勝晴れですね。

No title

おおー、やっぱり反射のスパイダーがかっちょえええ。
星の色がしっかり出てるのがいいですねぇ。

こんなの撮ってみたい-。これなら比較的光害地でもとれるかな…
チャレンジしてみなくては…

Re: No title

こたろうさん、こんにちは(^O^)
プレセペ、青と黄色の星が良い具合に入り混じっていていいですよね!
私も好きです^^
赤い対象と銀河シーズンの狭間で、何を撮ろうかと考えると必然的にまずはこれになっちゃうという噂もありますが(笑)

Re: No title

やまぎりさん、こんにちは~!
拝見していますと、ゴットハンドさんとともに変態露出の度が増していますね(笑)
C8Nと同時撮影が完成すれば更に・・^^
大筒なんですが、未だ手つかずで稼働はまだ先になりそうです。
暖かくなってきてからかなぁ~・・・

Re: No title

Marshallさん、明けましておめでとうございます!
こちらは、夏は全然ダメですが冬は晴天率が高くていいんですが、とても寒いのが・・・^^
それでも以前はなんのそので撮りまくっていましたが今は力が入らなくなってしまいましたね。
それこそこちらも半年に一回とかなりそうです。
コストパほーマンス、悪すぎですよね(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m

Re: No title

カムイミンダラさん、こんにちは
ありがとうございます!
大変ご無沙汰しております。
先日は天文ガイドご入選おめでとうございます!
私の方はすっかり天体撮影活動が停滞してしまっています。
今時期は期晴天続きなんでもったいたないんですけどね・・
またあのころのようにワクワクした気持ちで撮影したいんだけどなぁ~

Re: No title

玄さん、こんにちは~
色情報も撮ったんですが、カブリ処理が億劫で前回のを使いまわしちゃいました。
前回はスパイダーがバッテン、今回は十字なんですが、なんとかなるもんですね。
光害地はやっぱり星団がいいんぢゃないですかね。
光害地で淡いのはストレスになりますよ(笑)
是非デカ筒でとっちゃってみてください!
プレセペは大きく撮っても小さく撮ってもいい具合になりますよね!
プロフィール

nam_world

Author:nam_world
namのブログへようこそ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
最新コメント
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR