ネオワイズ彗星その3

もう載せるほどの写真はないんですが、記念に残りの写真を貼っておきます。


IMG_0016-02.jpg

2020.7.19 20:21分

EOS kissX4 サムやん35mm F2.8 ISO1600 10秒

サムやん35mmですが、無限遠いっぱいに回してもピントが出ませんでした。。

なのでピンボケです。がっかり。

以前撮った時はkissX2ではギリギリ出て、60d改では出ないことを知ってたんですが、まさかノーマルのX4でも出ないとは思っていませんでした。

もう少しだけピントリングが無限遠側に回ればピントが出るんですが、なんか弄ったらどうにかなるもんでしょうか。。。


60d-70mm-04.jpg

シグマ70mm F2.8 EOSKissX4 ISO1600 F2.8 解放 10秒×32枚

固定撮影で10秒を32枚撮ったのをフォトショップで地道に位置合わせして手動コンポジットしてみました。処理したらそれっぽくなるかなと思ったんですが、全然写ってなくて処理断念しました。


IMG_0003-02.jpg

2020.07.19 22:03分

SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE アストロ60D F2.8解放 ISO3200 30秒

北斗七星といっしょに。


IMG_1319-03.jpg

2020.07.19 22:14分

SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE EOS6D改 F3.2 ISO3200 10秒


IMG_0002_1-01.jpg

2020.07.19 22:17分

SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE EOS6D改 F2.8解放 ISO3200 180秒

スカイメモR

上の写真の構図でスカイメモRで3分追尾です。

尾っぽがどれくらい伸びているのか知りたく追尾しました。


上の写真を白黒反転してみて尾っぽの状況を確認してみました。

IMG_0002_1-02.jpg

イオンテイルは楽勝に北斗七星のひしゃく部分を突っ切ってますね。



帰り際に天の川を一枚撮りました。

IMG_0001_2-02.jpg2020.07.19.22:29分

SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE EOS6D改 F2.8解放 ISO3200 180秒

スカイメモR

ここの場所、南側には強烈な光害がありますが自宅から15分くらいと考えると北方面はまあまあです。


今回はネオワイズ彗星が撮れるという事で数年ぶりに出撃しましたが、また機会があったら自宅の庭から出て撮りに行きたいです。

もう広角~標準くらいでスカイメモで撮るくらいで十分です。

なんて考えたらもう少しいいカメラレンズが欲しくなっちゃったりして^^


んでわ



スポンサーサイト



ネオワイズ彗星その2

少し手直ししました。

New42.jpg2020.7.19 C/2020 F3 ( NEOWISE )ネオワイズ彗星

スカイメモR 30sec×24枚 12分

Canon EF200mm F2.8L USM( f3.2 ISO3200)

Canon EOS6D SEO-SP4

撮影地 北海道 芽室町


ゴミを消したのと、輝度補正と色調補正をしてヒストグラムをそれっぽく合わせました。

下の方の雲も少し目立たなくしました。

ムラは処理しきれませんがこんなところで。


撮影風景も貼っておきます。

IMG_9995-04.jpgSIGMA 15mm F2.8 EX  DIAGONAL FISHEYE (F4.0 ISO3200) 30sec

Astro60D


撮影している時は夢中だったのであまりわかりませんでしたが、この風景写真を見てみるとなかなかの霞と雲の中での撮影で35枚ほど撮って彗星が雲から覗いていちばん見えているのがこの写真でした。

しかもちょうど彗星の降りていくところから光害が出てますね。この写真を現像するまで知りませんでした。

でも眼視でも尾っぽまで良く見えたし、双眼鏡で核から尾っぽまで観察できたのは感動でした。

スカイメモで彗星を写野に入れるのに苦労していたのですが、まてよ、ファインダーで見えるんじゃないの?とファインダーの迷光防止のカバーを外して覗いたら、

あれま、尾っぽまで楽勝にみえるぢゃん。って^^。


んでわ




ネオワイズ彗星

やっと撮れました。

New1-25dg.jpg

2020.7.19 C/2020 F3 ( NEOWISE )ネオワイズ彗星

スカイメモR 30sec×24枚 12分

Canon EF200mm F2.8L USM( f3.2 ISO3200)

Canon EOS6D SEO-SP4

撮影地 北海道 芽室町


近間に撮りに出掛けました。

写真を撮りに出撃したのは実に5~6年ぶりくらい。

出撃での大きい機材の準備は出来ていないのでスカイメモに頑張ってもらいました。

200mmだと追尾がちょっと厳しいので30秒で刻んで撮影しました。

霞と雲に阻まれながらの撮影でしたが、久しぶりの出撃は楽しかったです。

粘って100枚以上撮ってみましたが雲だらけの画像ばかりで使えたのは20枚だけでした。


とりあえず撮れましたと言うことでコンポジットと少しの手直しをしました。

被りも赤ハロもも凄いことになってるのであとでゆっくり補正します。

自宅に帰ってからフラットを撮ったらゴミが動いちゃったようで・・ むむー





Vixen エクステンダーPH

Vixen エクステンダーPHが届きました。
s-IMG_2910_R.jpg
BKP250のコマコレクターレンズが旧型のMPCCなのでどうしようかと考えていましたが、
結局最初からの候補であったコレになりました。
R200SSもあるので一緒に使えるから良いかなと。

せっかくのF4を暗くして焦点距離を伸ばして何を撮るのか考えてませんが、
冬になったら今までより大きな馬頭は撮ってみたいなとは思っています。

んでわ






プロフィール

nam_world

Author:nam_world
namのブログへようこそ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2020年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
最新コメント
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR