自宅の空から彗星観望(C/2014 Q2)
みなさんバシバシ撮影されているのを拝見すると、ずいぶんと大きくなっているようです。うちの自宅からでも写るかなと、ちょびっとだけ撮ってみました。
2015.01.12 Lovejoy(C/2014 Q2)
Baby-Q+RD Astro60D(CMOS温度-28度)
ISO3200 30秒×8枚(4分)
KenkoSE2赤道義(ノータッチガイド)
SI7でDK・FLAT補正・現像、コンポジッド。PsCC2014でカブリ取まくり。
自宅庭 トリミングあり
尾っぽ、どびゃ~な彗星にはなりませんでしたけど記念にはなりました。ただ眺めただけではまったく見えませんが7×50の双眼鏡で明るい頭が容易に見つかりました。店開きから撤収完了まで1時間くらいでしたけど久しぶりの撮影を楽しめました。撮影中は気温も0度くらいでとても暖かかく、空の具合は良かったです。
撮影したままの画像
SI7でコンポジットしただけの画像
これがいちばんいいか
でわー
前回楽しませてくれたLovejoy(C/2013 R1)の画像を探したので貼っておきます。
やっぱ前回の方が尾っぽは濃いのかな?
自宅から
近間出撃で
むむー、やっぱ暗い空か~
スポンサーサイト