2014-11-30飛行場

明日から12月。あっちゅーまに2014も終わります。

今日の飛行場
イメージ 1
飛行機雲が北の空から南の空までずーっと
iphone6+


EPP機を飛ばしていたらラダーがモゲました。趣味人さんより拝借。
イメージ 2

が、それでも結構回りました(笑
アオさんより
このあと垂直尾翼もモゲたのですが、
こんな小さな垂直尾翼でも、まったく無いと流石に全然飛ばないんすね^^

おまけ

450は2台のうち、また1台落としました。
さっぱりです。

もひとつおまけ
今日のももち
イメージ 3


まだ雪はありません。

んでわー


スポンサーサイト



FORZA450EX

ポチネタです。
JRさんの20周年謝恩セールの半額につられてついつい。

イメージ 1


trex700もま~だ組み上がってないしですし、来春かな~?

というか
また5年くらい眠らせないようにしようと思うます(^_^

trexのマトリョーシカは崩れました(笑)

したっけー

八ツ橋

超久しぶりに食しました

イメージ 1


イメージ 2


んでわー

Radeon HD 5870

先週のことですが、
自宅デスクトップPCのビデオカードがもっさくて困っていたら、
趣味人さんが「はい、ゴミ~^^」と言って持ってきてくれました。
イメージ 1
Radeon HD 5870
 
しかも2つ(笑
イメージ 2
 
ちと古いモノのようですが、私にしたら超ハイスペックの超最新式(笑
早速交換してみました。
PCもかなりキテるので、逆にいい感じでは?^^
イメージ 3
とにかくいままでのよりスーパーデカい(長い)ので、スペース確保でHDDを移動しつつ、とりあえず装着。なんとか入りました。
 
とりあえず起動。
イメージ 4
 
映りました~
イメージ 8
 
ヤバヤバ状態から
イメージ 5
 
劇的に改善。というか、PCの方が完敗^^;
イメージ 6
 
劇的改善を味わう。
イメージ 7
ガックガクだったシミュレーターもサクサク、けむりの色もちゃんと白い(笑
 
フォトショップ2014も立ち上げたら、ビデオカードがどうのこうの言ってて困ってたんだよね。
 
大満足です^^
 
趣味人さん、あざーす!
お礼にチューChu
 
んでーわ
 
 

タイヤ交換

イメージ 1
今日はいつもより早く12時にももちの散歩がてら飛行場に行きましたが、到着した頃には既に風が強く、体感温度さみ~..趣味人さんの車の陰に隠れ風をしのぎなからだべってましたが、皆さん我慢できずで退散。私も13過ぎにシケました。帰り道にある温度計は4度でした。これからどんどん寒くなります。

ということで15時からタイヤ交換をしました。
交換は30分程で終わったのですが、外したタイヤとホイールをキッチリ洗って保管したので終了は17時過ぎ。最後の方はもう真っ暗で見えません。頭に天体撮影に使ってるヘッドライトつけながら行いました。
寒いわ水は冷たいわでなかなかしんどかったけど、来年夏タイヤに交換する時には気持ちよく装着出来そうなので満足しました。
時間が押したのでセンターキャップは室内に持ち込んで洗いました。
毎年タイヤ交換の日記を書いてるので書いとかないとね。


んでわー

リアルフライト3.5とReplay

先日ひっさしぶりに自宅のデスクトップを立ち上げてみました。
動きました(笑)
そしてこれまたひっさしぶりにシミュレーターで練習をしてみました。
リアルフライト3.5^^;・・。
今最新版はいくつなのでしょう?

で、iPhoneのアプリのアップデートをしていて、ついでにおすすめアプリを見ているとエクセルやワードの他に動画編集ソフトのReplayちうソフトがありました。
どんなもんかとインストールしてみました。シミュレーションでは正面と背面バックの切り返しの練習を少しだけしたのですが、それをiPhone6Plusでビデオ撮影をして、そのアプリ(Replay)にブッ込んで自動編集してみました。


1分と1分30秒くらい撮った動画と静止画一枚をブッ込んで、BGMをかえてみただけのほぼデフォルトですけど、上手に30秒くらいにまとめてくれました。
PCのビデオカードが古くてシミュレーションをすると動きがガックガクでクオリティを最低にしているので、出来上がった動画の色はとても怪しいですけど、BGMに合わせて動画をはぱっと切り替えてくれたりして、エロエロと結構使えるかもねと。

しっかしヘリは難しいわー、バックするし(^^)。
挫折しないように気長にいこー。

という事で

んでわー

dji phantom 2 vision+ 飛行場でテスト他

今日はクラブ飛行場でテストしました。
イメージ 4

テストしなくちゃならなかったゴーホームは問題無し。
着陸は私より上手でした(汗
カメラは晴れた昼間の明るい時間でないとちっと厳しい感じかな。
けど、コストぱほーまんす的には総じてとても良いのでは?と。
ど素人が評価するのもアレですけど。
イメージ 1

高度150mから帯広市方面 15時くもり
この時間、北海道はそろそろ暗くなってきます
イメージ 2
フォトショップCC 2014
レンズ補正フィルター(dji PHANTOM VISION FC200)で歪曲収差を自動補正

動画を貼っておきます。(処理なし記録用です)
前回から2回目100mまで

3回目150mから下降

おまけ
クラブの仲間たち
クラブの皆さん、顔バレはヤバイですか、画像処理できません(笑)
 
自分の方はT-rex450Pro+Turnigy 3D-H V2のテスト。
趣味人さんより拝借
イメージ 3

前回まで振動が酷かったのでメインローターグリップを交換。ぴたっと来ました。
調整入れて3回ほど。アミーゴ持って行きましたが日暮れが早く時間なし。
アオさんより10秒

寒くなってきたわー

んでわー

dji phantom 2 vision+ testflight

 
ちと上げてみました
 
 
ではー
 

DJI Phantom 2 Vision+

イメージ 1


まぢか~

詳しくは聞かないで(^_^;

ももち動画

iPhone6Plusの動画テストがてら撮りました。

親バカももち
http://youtu.be/fzikQVuU3CI

ほのぼのももち
http://youtu.be/LJ0RvbJEJ9Y

おやつももち
http://youtu.be/SFUaAzam-AY


ついでにお盆休みにアオさんが撮ってくれてた550e。久々な550の様子を見つつ、カナリ腰が引けてます。(笑
http://youtu.be/6xkovJLsEMQ

でわー
プロフィール

nam_world

Author:nam_world
namのブログへようこそ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2014年11月 | 12月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


最新記事
最新コメント
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR