網状星雲を撮影

イメージ 3
2013.07.07 11:58~はくちょう座 網状星雲 東側 NGC6992
SBIG ST-8300M(冷却-5度) L5分×12枚 RG5分×2枚 B5分×4枚 total1時間40分
Takahashi FSQ-85ED f450mm F5.3 kenko se2赤道儀 SSAG 50mmガイド鏡 北海道 音更町 自宅撮影
Si7、PScs5 2分の一縮小後 トリミング
 
7月7日、晴れ。
晴れる日が滅多にない中にもかかわらず、希望としてBaby-Q主焦点4枚モザイクの中の一枚を撮影しました。
完成形はこんなです。
イメージ 1
(㈱アストロアーツ ステラナビゲーターVer.9より )
 
なんですけど、、この画像、撮影時は周辺減光だと思っていた中央付近が明るく見えてるのって
イメージ 2
Lのみ
 
結露ですよねー、元画像全部がこうなっています。
 
モザイクも、楽しみにしてたこのN6992の写真も残念でした。
と言っててもしょうがないので、面倒な周辺のカブリ補正などはやめて星雲部分をトリミングし、ぐわっと処理しました。
つっこみどころ満載の写真となりましたけど、自宅からこんだけ撮れるのは素直にすごいと思います、冷却モノクロCCD。
 
上のモノクロ画像2分の一縮小はこちら
 
上のカラー画像の等倍はこちら
 
 
昨年の自宅撮影は(EosKissX2+V3FF Baby-Q)
 
同じく昨年出撃したときのは(astro60D Baby-Q)
 
 
ではまた。
 
スポンサーサイト



プロフィール

nam_world

Author:nam_world
namのブログへようこそ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2013年07月 | 08月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最新記事
最新コメント
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR