SebArt SUKHOI 29S 140E(スホイ140E・イエローバージョン)
昨年末、リトルベランカ様の年末感謝セールにてSebArt SUKHOI 29S 140E(スホイ140E・イエローバージョン)を購入し、完成しました。
翼長1940mm、全長1920mmとほぼ2mという事で、時に食卓、時に製作現場と化すテーブルはギリギリで、
もちろん翼は組めません。
このクラスを購入した理由は、目の前で身の丈より大きな機体を立ててみたい。。。
それだけです。
機体の選択理由は、クラブの先輩が既に購入されていて、飛ばさせてもらった感触が非常に安定していて良かったからです。
既に初飛行も済ませました。
製作時の写真はあまり取らなかったですが、自分の記録もかねて、ぼちぼちアップしていこうと思います。
翼長1940mm、全長1920mmとほぼ2mという事で、時に食卓、時に製作現場と化すテーブルはギリギリで、
もちろん翼は組めません。
このクラスを購入した理由は、目の前で身の丈より大きな機体を立ててみたい。。。
それだけです。
機体の選択理由は、クラブの先輩が既に購入されていて、飛ばさせてもらった感触が非常に安定していて良かったからです。
既に初飛行も済ませました。
製作時の写真はあまり取らなかったですが、自分の記録もかねて、ぼちぼちアップしていこうと思います。
スポンサーサイト
ひさびさに・・・
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ひさびさの(10ヶ月ぶり??)のアップです。
ぼちぼちRCライフを楽しんでおりましたが、公私共なかなか余裕が無く・・・・。
最近では、AirCraft様のクリスマススペシャル企画でゲットした
(毎日毎日チェックが大変過ぎました(笑))
ハイペリオンのHyperion CAP 580 40e、
リトルベランカ様の年末感謝セールで購入した
SebArt SUKHOI 29S 140E(スホイ140E・イエローバージョン)などなど・・
そのうちアップしてみたいと思います。(何時になるかは・・・・)
ちなみに写真のHyperion EDGE 540T 25eは2機目です。(一機目のエッジはもちろんバラバラで(笑))
なんでも出来る、とても扱い易い機体です。
もう販売してないですね。