Extreme Flight YAK-54E
とりあえず16時に出来上がりました。
がまんできず。すぐに出発、暴風の中、今日中に無くなる事を覚悟の上テストフライトしました。
MOT Hacker A30-14L ESC X40-Pro,BAT HPCL21003Sで
APC 12*8 13*6.5 の2本をテストしてみました。
両者とも爆風のせいもありますが、ダメです。
14*7が売っていなくて試せなかったのが残念ですが、
いずれにしても爽快な飛びにはならないでしょうね。
昇るには昇りますが、トルクロールが両ペラともほぼフルスロットルです。
ステックいっぱいでちょーどつり合います(汗)
e-メータ忘れでデータありませんが、あまり流れてなさそうです。
(バッテリー温度手感測定による(笑))
バッテリーの購入は必須項目となりました。。
APC14*7と2500mAhか3300あたりでしょうか。
ドンと流せるやつが必要です。。。
そうそう、YAK54のインプレですが、風強しで良くわかりませんでしたが、
なかなかヨサげでしたよ、浮きはチョッと・・・・ですが、
そのぶんナイフエッジの格好はいいですね。
ローリングサークルはナカナカいい線引いて飛んでました。
トルクロールは安定してます。
もうちょっとパワーがあれば目の前で回せそうです。
コブラ系はこの爆風でビビッてやってません(汗)
とりあえずお持ち帰りしました。
これをもとにKATANAS30Eをどうするか考えます。。。
わかったことはCL2100は使えないと言う事です。。
(タテモノしなければ全然使えますが。。)
あーまた出費が。。。でわまた。。
スポンサーサイト