T-REX GY401とS9254
3/26(日)雨ときどき曇り 15時から晴れ 風:時折突風
手持ちの2枚のギヤをナメてしまい、せっかくの日曜日に空へいけないT-rex。。
どーしても飛ばしたくて、なめたメインギヤをピニオンとのバックラッシュはゼロにしてセット。
(っーつか、かなり押し付けている(大丈夫??)
で、いざ飛行場へ!家から出たときは大丈夫だったのに、
ちよっと走り出すと、雨、雨、、ワイパー間欠、通常ワイパー・・・。
あ゛ー。雨です。それでも飛行場に到着。粘りましたが、雨上がり待ちきれず、
comcept32一回飛ばして撤収。
家に帰っている最中(飛行場は自宅から30分くらい)、ワイパー間欠、ワイパー停止。
あ゛ーあー。せっかくの休みなのに、って。晴れた。ジャン。
家の前に到着して一度はエンジンを停止したものの、我慢できずにエンジンスタート。
再度飛行場へ。もうちょっと粘っとけば良かった。。
さて、15時からやっとT-rexを飛ばす。
プロポT-REXデータ読み込みOK、HOLDスイッチ確認、
リポ装着OK、キャノピー装着OK、各舵チェックOK、
各サーボ電流異常チェックOK(サーボーセンサってホント便利で安心ですね。)
スティック、ぐりぐりぐり~ぐりっ!OKOKOKK~!
グフっ。ラダーサーボの音。いい音してるっ。ぐふフフっ。
ところでギヤ大丈夫かな~。。(わすれてた・・)
ピッチをゆっくーり上げるとキュゥィーン・・
おぉ、マワッとる。でも一度下げる。ギヤ回りの音、動き確認。普通にいけそう。
再度ゆくーり上げる。おーあがりました。ロータートラッキングOK、振動無し、
各舵わずかに調整、どうよ、GY401+9254。
いい、ひじょーにいい。当り前だか、やっぱりいい。いいものはイイ。
これならホバリングしてても楽しい。
そういえば夕べ、パドルをHPカーボンから、純正+ウェイトに戻しました。
初心者は安定感重視です。
んー、お金と時間を大量につぎ込んだだけの事はあるホバとなりました。
重心は、受信機を前、リポをできるだけ前積で若干後ろです。
目指す3Dはまだまだできませんので、全体の重さは今のところあまり考えなくていいでしょう。
でもバランスのためのウェイトはなぜか積みたくない(^_^.)
思いのほか安定しているT-rexをニタニタをしながらリポ1パックホバリング。
さて、2パック目は上空です。
長くなったので次の記事にします。仕事しろー
7種混合ワクチン
今日は、momoの7種混合ワクチンを打ってもらった。
生まれてから3回目。毎年そうだが、注射の日の後はちょっと元気がない。
お医者さんにも、1~2日は様子見てと言われる。
明日の天気は悪そうだが、少しだけ外で遊んであげよう。
珍しくひとの近くに来て寝ている。
T-REX サーボセンサとメインギヤナメ・・・
用事があり14時に飛行場へ行く。
サーボセンサによるテストでは、
ホバリングから上空、ロール一回と5分ほどそっと飛ばした結果
最大負荷電流 0.9A(赤点滅9回)
平均電流値 0.25A(緑点滅5回)
15秒間最大負荷電流値 0.35A(赤・緑点滅7回)
となった。
非常にそーっと飛ばしたので少ないのだと思う。
机の上で、各陀を全てグチャグチャ激しく打った時の最大電流値は
最大電流値1.4A(赤点滅14回)だったので。
計測の際、そっと飛ばした理由として、
一度上空へ上げた際、ギヤをなめてしまい、交換し再度飛ばした時に計測したため。
といっても初心者で特に何もできないのだか。。
そっとというのは、スロットルもそーっと、舵の操作もそーっと、ということです。
しかし、それなのに、交換したギヤもナメてしまった。
手持ちのギヤが無くなってしまい、明日のフライトは出来なくなってしまった。(泣
ギヤナメの理由がわからない。
バックラッシュはいいとおもうんだけど。
細かいギヤの削れた粉がフレームにビッシリつくようななめ方。
さっそく強化ギヤを発注したが、一フライトももたないいでダメになるような状態では
いくら硬くても原因が何かわかってからでないと同じように思う。
T-rex450
T-REX450日記
GY401+FUTABA S9254
先日の爆風の中のテストで、ラダー(GY240+092SH)が悲鳴をあげていたので交換。
ducatiさんにいろいろと教えていただいたので、
週末、サボーセンサにて負荷電流のテスト予定。
が、日曜日はまた大荒れとか。
今日も結構雪ふったし。
T-REX
T-rex
もーたー JGF450F 11T
あんぷ CC-35 がすもーど
P-BEC 5V
サーボセンサー
純正オプションメタルぱーつ
フレーム ALIGN純正かーぼん
ばってりー HP1800VX、2100CL
さーぼ CCPM GWS NARO+F H/BB×3
らだー SH92
ジャイロ FUTABA GY240
ろーたー ぱどる はいぺりおんかーぼん一式