Vixen エクステンダーPH

Vixen エクステンダーPHが届きました。
s-IMG_2910_R.jpg
BKP250のコマコレクターレンズが旧型のMPCCなのでどうしようかと考えていましたが、
結局最初からの候補であったコレになりました。
R200SSもあるので一緒に使えるから良いかなと。

せっかくのF4を暗くして焦点距離を伸ばして何を撮るのか考えてませんが、
冬になったら今までより大きな馬頭は撮ってみたいなとは思っています。

んでわ






スポンサーサイト



撮影中

晴れの週末となったので用事を済ませた後からBKP250のファーストライトとベイビーQの同時撮影をしています。

baby-Qはもう何年前から防湿庫に眠りっぱなしかわかりません。。ひっさしぶりです。


ガイドカメラなんてもうSSAGとペンシルボーグです(笑)

でもちゃんと撮れているみたいです

IMG_1304.jpg

2台同時撮影中です。


ベイビーQはサドル付近をV3FFフィルター+アストロ60Dで。

BKP250はメキシコ湾付近を星像を確認のためテスト撮影です。

IMG_2830.jpg


固定撮影もしてみました。家の上空で天の川も写りました。

IMG_1303-03.jpg

EOS6D SEOSP4 +サムやん35mm ISO3200 F3.5 30sec


レベル補正とカブリ補正前の撮って出しはこんな感じ

IMG_1303-02.jpg


ひさしぶりの撮影で楽しみました。


んでわ







SkyWatcher BKP250/F1000 OTA

ひさびさの更新です。


先週、でっかい荷物が届きました。

IMG_2513.jpg


玄さんが愛用されていたビグレプ1号ことSkyWatcher BKP250/F1000が我が家にやってまいりました。

玄さんが何やらとんでもねーデッカいのいっちゃいましてこちらを譲っていただきました。

玄さんあざ~す。

IMG_2529.jpg

デカっというか ふとっ。


IMG_2538.jpg

先週日曜日にC8NをおろしてEQ6にのせてみましたが撮影までいろいろやる事がありそうです。

フード&ぱっかーん

モーターフォーカサー

主鏡マスク

アリガタプレート交換

バランスウエイト

等々

さくさくやりたいんですが、いかんせんずーっと仕事がぎゅうぎゅう詰めでやりたいことする時間がじぇんじぇんありません。

外がしばれる前にやりたいところですが、ぼちぼちとやっていきたいとおもいます。

そうそう、ドローチューブが2インチなのを忘れていました。2インチ用はMPCCがありますが、マーク3ではなくただのMPCCです。

このへんどうするか。とりあえず撮ってみて考えたいとおもいます~


んでわ








3Dプリンタ2つ目フォーカサーステイ

日曜日、3Dプリンタで2作目、R200SS用のフォーカサーのステイのプロトタイプを作ってみました。

ザ・プロトタイプ
イメージ 1
このデザイン。

苦笑

でも強度は問題なさそうです。

イメージ 2
基盤を収納しようとしたら、部材の厚み分設計を誤りました。(笑)

昨日、設計し直して2号機をプリントしました。
黒いフィラメントも届きました。

じゃーん
イメージ 3

組み立て
イメージ 4
プロトタイプの四角から丸型に。


イメージ 5
基盤も収まる。はず・・・

蓋も付けました。
イメージ 6



あーぁ

楽しい(笑)


星撮る暇はありません(苦笑)


んでわ














3Dプリンタで初プリントの結果

暑かったですねぇ
ここ帯広市は38.8度だったってさ。

さて、昨日3Dプリンタで初印刷したんですが、
印刷にたんまり時間がかかるんで印刷したままお出かけしました。
ただ、ちょっと心配だったので(火災とか(汗))監視用のカメラをつけていきました。
外出先で印刷状況もわかるしね。

話が印刷と離れますが、印刷中に出かけた場所は隣り町の上士幌町にあるナイタイ高原牧場でした。ボロボロだった売店が新しくなったよという事だったので。
到着してトイレを見てびっくり。
イメージ 1

高原を見ながら用を足すってさ、粋だねぇ~(笑)
これは素晴らしかったです。

軽食も食べれるようで
イメージ 2
それっぽいのを食べてきました。

で、食べながら家の状態をiphoneからクロームリモートデスクトップで監視用に設置したタブレットPCに接続して印刷具合を覗いてみました。
イメージ 3
だいぶ出来てる(笑)

もうしばらくして帰り際のもう一度覗いてみると
イメージ 4

終わったみたい^^
遠隔監視、便利便利。

帰宅してみてみました。


じゃーん

イメージ 5

できた!初プリント成功!!

作ったモノは
イメージ 6

BPS
BバーティノフPパッカーンSシステム(笑)基盤用のケースでした。
イメージ 7

初プリントなので普通に作れよと思いましたが、ロゴをどうしても入れたくて入れてみました^^
ラジコンの初フライトでも一発目でいきなりスーパースローロールをやりたい性格です^^;

とりあえず


カッケー(笑)

満足満足。


したっけー









プロフィール

nam_world

Author:nam_world
namのブログへようこそ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
最新コメント
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR